スティックセニョール。




スペインぽい名前のスティックセニョール

何!? と思われる方もいるでしょう

少し説明。

日本では、背が高く、ひょろっとしている人をもやしっこと言うように、

スペインでは、背が高く、痩せている人の事をスティックセニョールと呼ぶんです!






もちろん

ウソです!
m(_ _)m



ごめんなさい!


正しい説明。

スティックセニョールは、中国野菜の芥藍カイランと言う野菜とブロッコリーの掛け合わせで日本で作られた。

しかしながら日本では、あまり受けいられず、仕方なしに、アメリカに

そしたら、アメリカで大人気に

で日本に逆輸入された野菜みたいです。
レモンの二倍のビタミンC、カリウム、リン、食物繊維が豊富!

7年前位から気に入って畑で栽培しています!

正しくは作って貰ってます
f^_^;

今の季節から冬の前までずーっと採る事が出来る美味しい野菜です

肉料理の付け合わせにちょくちょく登場します。

食べに来てねー


今日はジラっちお休みです。

昨夜飲み過ぎた
(*´Д`)=з


  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月30日19:55

ワインの酸化を守る優れもの?



青く光ってかっこいいー

この装置は、オートマチックバキューム!

ワインの酸化するスピードをゆっくりにしてくれる装置なんです。


ワインは、空気に触れたその時から、酸化が始まっていきます。

ワインを開けてから、少し空気に触れさせた方が美味しくなるんですが、触れ過ぎると酸化が進みマズくなっていきます(-з-)


この装置は、開けたワインのボトルに装着すると自動でボトル内の空気を抜き、真空状態にしてくれる

しかも、万が一、空気が入り込んだ時は、感知して自動的に作動して空気を抜くんです
o(^-^)o

凄いねー!

だからと言って、ワインがずーっと酸化しないかと言うとそうではないんです


ワインを開けて、グラスに注ぎ、戻した時にワインの液体の中に空気が入り込んでしまうため、いくらボトル内を真空にしても酸化はゆっくりすすんでいく
残念!

だけど、ゆっくりだから、ただ栓するよりは長持ちはするんで、大変役立つ装置なんです!


姉妹店ヴァンヴィーノで活躍してくれるかな!

ジラソーレは、もっと凄い装置があるんです
また紹介させて頂きます。



今日もまた、ジラっち参上!



ワインの酸化と掛けましてぇ



ハゲ始めた僕の頭と解く!





その心は!?





結局ゆっくりすすんでく
(Θ_Θ)
残念!


おージーザス
(/_;)/~~



んーージラっちです
(σ・∀・)σ




  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月29日09:11

冷製カッペリーニ




トマトと水牛のモッツァレラチーズの冷製カッペリーニの登場!!

カッペリーニとは、天使の髪の毛とも言われてる極細麺


暑く若干食欲がなくなる季節

サッパリと冷たいパスタはそんな時にぴったりのイケてる麺です!



トマトの赤
モッツァレラチーズの白
バジルの緑

イタリアカラーです!

食べに来て下さいね




ほんでもって
ジラっち参上!



冷たいイケてるパスタと掛けましてぇ




姉妹店ヴァンヴィーノのシェフと解く!
!



その心は!?





まさにイケメン




ちなみに僕は、でかメンでジェントルメン!
(´∀`)


んーージラっちです!
(σ・∀・)σ




  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月28日10:25

暑い!だろう!37.1℃

今日の新聞に、北海道のどこかで

どこかってオイオイ!?

忘れてしまった!


気温が37.1℃になったらしい
(☆o☆)

なんつう暑さなんだろ!?


微熱じゃん!
(・_・;)

学校のプールの時間
今日は見学しましょうって先生に言われちゃう温度だよ

暑かっただろうなぁ〜
┐(´ー`)┌


ここでお待たせジラっち参上!


学校のプールの時間と掛けましてぇ



グラビアアイドルの写真集と解く!



その心は!?







水着だけはわすれるな
(*^_^*)えへへ



んーージラっちです!

(σ・∀・)σ



  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月27日14:15

出番を待つワイン達!





ジラソーレの吹き抜けの階段の壁にはワンランク上のワイン達が出番を待っている

前までは、字だけのワインリストだった為、いまいちワインの持ってるオーラが伝わらなかった!

ワインにオーラってと思われた方

実は、

僕には、ワイン達のオーラが見えるんです!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:







ウソです
m(_ _)m



けど、皆さんもなんか感じると思います!


決して日常的に呑めるワイン達ではありませんが、是非、記念日や自分のご褒美などに、目で見てオーラの感じるワインを呑んでくださいね!

そんなワインはきっと旨いはず
o(^-^)o

ワイン達は待ってますよ!

いつでも、お出し出来ますので、声をかけて下さいね。



ここでぇ ジラっち参上!



壁の棚にあるワンランク上のワイン達と掛けましてぇ




サッカー日本代表のベンチの選手達と解く!



その心は!?





準備は完璧!いつでもいけるぜ 声かけて!!




んーージラっちです!

(σ・∀・)σ



  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月26日16:15

日本強くなったねー\(^_^)/

みんな知ってるけど日本決勝トーナメントに

おめでとうサムライジャパン

試合ごとに強くなってるきがするよ!

いけいけムード満点
結構勝っちゃうね!

いいんじゃなぁい
o(^-^)o



ここで、ジラっち参上!


サムライジャパンと掛けましてぇ



オーストラリアのサンタクロースと解く!


その心は?





どっちも波に乗ってるね!



んーージラっちです!

(σ・∀・)σ




  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月25日16:21

僕、火星から来たよ!




はじめまして
(*^o^*)

火星から参りました!
僕、みみイカでーす!






サッと炙られ、塩とレモンとオリーブオイルで、パクリっ!!てたべられたゃうんだよなぁ
f^_^;


美味しく食べてね。p(^-^)q



ジラっち参上!



みみイカと掛けましてぇ



食パンと解く、



その心は?





みみまで美味しく食べましょう!!




んーージラっちです!
(σ・∀・)σ





  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月24日13:30

ザリガニ

先週に引き続き、小学二年の息子とドブ以上川未満の場所にザリガニを取りに行った!

ザリガニって想像以上に素早いんですよ
網でなんとか、捕まえる事に成功
o(^▽^)o
4匹も捕まえた

息子は飛び跳ねスーパーハイテンション
見てるだけでこっちも嬉しい!

捕まえて飼うことに

急いでホームセンターにプラスチックの飼育ケースを買いに行った!

広告の品で安くなってた
ラッキー(=^▽^=)

幼い頃の記憶で、確かザリガニってさきイカ食べたような?
さきイカ購入

食べてくれるかなぁ〜とザリガニにあげつつ、自分もパクリ!
で、発泡酒をプシュ〜ッ
貧乏でビールじゃなぁ〜い
(T_T)

小さな魚がいたり、ザリガニがいたり、自然っていいなぁ

大切にしたいね!!自然!
♪(*'-^)-☆

フランスでは、ザリガニはエクルビスって言って食べちゃうんだよ!!

オラも食べちゃうか(^ε^)
で、発泡酒プシュ〜ッって

泣くな息子!
止めとくか
ヾ( ´ー`)



ここで、ジラっち登場!!

お待ちー

待ってないって?

まあまあ


ザリガニと掛けまして


俳優の赤井英和、とく!



その心は!?




どちらも赤井「あかい」でしょう!



う〜〜ジラっちです

もぅいっちょう

ザリガニと掛けましてぇ

散髪屋さんと 解く

その心は!?



どちらもハサミが大事です!



んーージラっちです!


(σ・∀・)σ



  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月23日18:14

ザリガニ

先週に引き続き、小学二年の息子とドブ以上川未満の場所にザリガニを取りに行った!

ザリガニって想像以上に素早いんですよ
網でなんとか、捕まえる事に成功
o(^▽^)o
4匹も捕まえた

息子は飛び跳ねスーパーハイテンション
見てるだけでこっちも嬉しい!

捕まえて飼うことに

急いでホームセンターにプラスチックの飼育ケースを買いに行った!

広告の品で安くなってた
ラッキー(=^▽^=)

幼い頃の記憶で、確かザリガニってさきイカ食べたような?
さきイカ購入

食べてくれるかなぁ〜とザリガニにあげつつ、自分もパクリ!
で、発泡酒をプシュ〜ッ
貧乏でビールじゃなぁ〜い
(T_T)

小さな魚がいたり、ザリガニがいたり、自然っていいなぁ

大切にしたいね!!自然!
♪(*'-^)-☆

フランスでは、ザリガニはエクルビスって言って食べちゃうんだよ!!

オラも食べちゃうか(^ε^)
で、発泡酒プシュ〜ッって

泣くな息子!
止めとくか
ヾ( ´ー`)



ここで、ジラっち登場!!

お待ちー

待ってないって?

まあまあ


ザリガニと掛けまして


俳優の赤井英和、とく!



その心は!?




どちらも赤井「あかい」でしょう!



う〜〜ジラっちです

もぅいっちょう

ザリガニと掛けましてぇ

散髪屋さんと 解く

その心は!?



どちらもハサミが大事です!



んーージラっちです!


(σ・∀・)σ



  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月23日18:09

夏野菜



夏野菜の代表 ズッキーニ!

しかも黄色いズッキーニ!

昨年はアブラ虫にやられたため不作

今年は豊作!o(^-^)o

ズッキーニはカボチャの仲間なんですよ
知ってる方のが多いかな。



整いましたo(^-^)o

ズッキーニと掛けまして



ハロウィンと、解く



その心は!?






どちらもカボチャの仲間でしょう!



ねづっちです
♪(*'-^)-☆




いやいや



ジラっちです!
σ(^-^;)


次回に続く!




  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月22日22:36

夏!しかし、ここは秋?

山や畑が青々している今!

つうか緑みどりだけど

そんな一画にところどころに麦が収穫目前!


そこだけ見てれば、まるで秋!
あんまり知らねーがたぶんシラネ小麦かな
(σ・∀・)σ





  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月22日13:55

信州フランス鴨料理その1



ソース作り!

今日は出勤早々に昨日入荷したフランス鴨のソース作り
( ̄^ ̄)

昨日のうちに鴨をさばき、ガラを適当の大きさに叩き刻みスタンバイしといた


そのガラを ガラは骨のことね! 大きいフライパンで焼いていく!

ここポイント!
旨そうに焼く事
o(^-^)o
フライパンに残った焼け跡もこそげとる

それと、ミルポワ 玉ねぎ 人参 セロリなどの香味野菜ね!それも旨味が出るようじっくり炒める!
炒めた2つを鍋に入れブイヨンを入れてブイヨンは鶏ガラと香味野菜のだし汁ね! 今回は量がありすぎだから水で…

家で取れたローリエとコショウも入れて火にコトコトかけて旨味を煮出す。

それを漉して後はひたすら煮詰めて出来上がり
o(^▽^)o

10時間位はかかっちゃうね

化学調味料一切なしのソースは旨いよ
(b^-゜)

ジラソーレのソースは牛は牛のソース
子羊は子羊のソースとみんなガラなどから作ってま~す!!


まあちっと大変だけど、旨い物作るには避けられないね。



(b^-゜)

  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月21日16:21

信州フランス鴨が入荷!!



信州フランス鴨が入荷しました!


信州フランス鴨?

なんぞや?(?_?)
という方の為にちょっと説明(^_-)☆

フランス産の高級鴨にバルバリー種と言う鴨がいるんです。
昔は貴族しか食べれなかったらしい。


そんな鴨をヒナで輸入して松本平で育て上げた鴨なんです。
ふ〜んヾ( ´ー`)って思いますよね〜

もう少し説明するとそぅなんだぁ〜ってなるよ


この鴨は、業者が利益目的に育てている鴨じゃないんです

育てている方々は、障害を持ってしまった方々!

今回も四賀村のアイアイと言う施設で大切に育て上げた鴨なんです。

自立支援が最大の目的! そんな鴨を地元レストランなどがお客様に食べて頂き美味しい!って言って貰うよう努力して、評判になり、この鴨を求めて県内県外からお客様を呼び、町おこしになれば!ってな感じ。

県外には、わざと出荷はしていない。

長野県に来ないと食べれない鴨にしようと努力している最中なんです

ただ問題はかなり値が高く付いてしまう事!

それを回避しようと、南安曇農業高校の生徒さんが信州フランス鴨の卵を譲り受けヒナをかえす取り組みも始まっている
鴨の餌ももちろん地元野菜をいっぱい食べさせている。

育てる方は障害を持ってしまった方々の他、在宅介護が必要な方が自宅の庭で育てて少しでも自立する事ができれば! と言う目的で進めている。

先ほども書いたが、値が高い為買い手が少ないのが現状。

この状態が続くとマズイ気がしている。

レストランなどで信州フランス鴨があったら食べて見て下さいね!

食べる事が先ほど書いた方々の支援につながっちゃうんだよね
(b^-゜)


さぁ今晩残業して鴨さばかないと!!
頑張るぜ!




  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月20日16:30

日本代表と共に苦戦が予想される!

いよいよ今日オランダ戦
楽しみですねぇ!

日本頑張れ〜って感じです
(^O^)/

ただ相手は強い!
f^_^;

苦戦するだろうなぁ〜。

キックオフ8時30分この時間帯みんなテレビに釘づけだろうなぁ〜

ってことはよ お客さん店に来ないよなぁ〜
f^_^;

日本代表より確実に土曜日の夜だっつうのに営業
苦戦するだろうなぁ〜
(*´Д`)=з


あ〜ブログの名の通り、完全にぼやいてんなぁ

(-.-;)



  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月19日15:13

コンフィ

鴨の手羽元と手羽中をコンフィにしています。

コンフィと言う調理法は、90℃位の油の中で、素材を加熱していく方法です。

素材の大きさにもよりますがゆっくり2時間は加熱します。

低い温度で加熱するので、柔らかく旨味も逃げず調理出来ます。

今回コンフィに使っている油は、鴨自体の脂を集めてジラソーレで作った極上品
(b^-゜)

脂が旨いほど素材自体がとっても旨くなるんですょ
o(^-^)o

一度食べて見て下さいね~


姉妹店ヴァンヴィーノでは、この調理方法で若鶏の手羽先をコンフィにしています
そちらもグッド!
(^-^)/



続けてホロホロ鳥のコンフィも作っちゃうぞ~!
(=^▽^=)






  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月19日13:47

カベルネソーウ゛ィニオンの花



東御市のリュードヴァン 小山さんから貰ったカベルネソーウ゛ィニオンの苗を玄関の横に植えてから二年!


そのカベルネソーウ゛ィニオンが今花を咲かせている

はっきり言って綺麗とは言えないかな
f^_^;

写真でしか見たことなかったから少し感動
p(^-^)q

成長が楽しみだなぁ
少し大きくなったらまた載せます!




  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月18日07:24

一瞬おっさんが少年に^ε^

小学2年の息子と最近買った虫網? 魚取る網ね!を持って近くのドブ以上川未満の水が流れている所に遊びに行った!\(^_^)/


魚が、もしいても、子供用の貧弱な網

取れる訳がない!
が、息子に水の中に網入れてみ〜 って!


取れる訳がない!

息子がおとぅ お父さんの事 やってよ〜って

取れる訳がない!


( ̄□ ̄;)!!がしかし

こんな水草の中にいたりすんだよと、少し偉そうに網を入れ、引き揚げた!

なんと、なんと、ちっさな魚ちゃんが入ってんじゃん
ヾ(≧∇≦*)ゝ


思わずウォー!魚だけに
(・_・;)

イヤ本当にウォー
・・・・・・ですよ
f^_^;
一瞬少年になったよ


息子大喜び\(^_^)/

お父さん名誉守れて大喜び
o(^-^)o


死なないで生きてくれるかなぁって息子
飼い始めました!


死んじゃうんじやなぁいって息子に言ったら、死んだら喰うかっ だって
(・_・)エッ....?


いいんだか 微妙です!



  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月17日00:28

ここまで外すかぁ

昨日の天気予報じゃ今日はほぼ雨のはず

だが今日は朝からめちゃくちゃ良い天気(^-^)/

まあ晴れのがいいんだがしかしここまで外すかぁ

┐(´ー`)┌



  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月16日16:59

サムライジャパンも真っ青?半端じゃない暑さだぜ!



毎週火曜日は、お店で使う野菜達の収穫や種まきなどなど、農作業をしている!
しかも、真っ昼間
┐(´ー`)┌


あちー あちー
(→o←)ゞ

しかも、ビニールハウスの中で作業!!

写真をよく見てほしい!

なんと( ̄□ ̄;)!!
気温40℃
超えてるし!
(*゜▽゜ノノ゛☆

もっと凄いのが、湿度!

湿度90
余裕に超えて計測不能!

ハハッ!!
(*゜▽゜ノノ゛☆

しかも無風!
(*゜▽゜ノノ゛☆

ハハッ!!


死ぬっつうの



まあ、生きてるけどね!(´∀`)



美味しい野菜達が出来るよう 頑張りま〜す
( ̄^ ̄)



  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月15日16:35

アワビが入荷 パスタにすっかな。

アワビをお手頃価格でゲット(^-^)/

型は小粒だがアワビはアワビ!


最近、マイブームのアンチョビベースのパスタソースに、スライスしたアワビをサッと絡めて、とどめにカラスミかけて
o(^▽^)o
そんなパスタにしよっかなぁ

麺は自家製手打ちパスタのタリオリーニでいってみよう


旨そうな


食べに来て〜!

今日カメルーン戦

頑張れ 日本o(^-^)o



  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月14日16:35