ワインの酸化を守る優れもの?



青く光ってかっこいいー

この装置は、オートマチックバキューム!

ワインの酸化するスピードをゆっくりにしてくれる装置なんです。


ワインは、空気に触れたその時から、酸化が始まっていきます。

ワインを開けてから、少し空気に触れさせた方が美味しくなるんですが、触れ過ぎると酸化が進みマズくなっていきます(-з-)


この装置は、開けたワインのボトルに装着すると自動でボトル内の空気を抜き、真空状態にしてくれる

しかも、万が一、空気が入り込んだ時は、感知して自動的に作動して空気を抜くんです
o(^-^)o

凄いねー!

だからと言って、ワインがずーっと酸化しないかと言うとそうではないんです


ワインを開けて、グラスに注ぎ、戻した時にワインの液体の中に空気が入り込んでしまうため、いくらボトル内を真空にしても酸化はゆっくりすすんでいく
残念!

だけど、ゆっくりだから、ただ栓するよりは長持ちはするんで、大変役立つ装置なんです!


姉妹店ヴァンヴィーノで活躍してくれるかな!

ジラソーレは、もっと凄い装置があるんです
また紹介させて頂きます。



今日もまた、ジラっち参上!



ワインの酸化と掛けましてぇ



ハゲ始めた僕の頭と解く!





その心は!?





結局ゆっくりすすんでく
(Θ_Θ)
残念!


おージーザス
(/_;)/~~



んーージラっちです
(σ・∀・)σ







Posted by ひまわり爺. at 2010年06月29日09:11

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。