チキン野郎



昨夜の夜から何回も来た地震



そして、今日の8時過ぎ

今まで経験したことのない


ドカンと言う音とともに、地面が突き上がり、体が一瞬浮いた感じに!!
(((゜д゜;)))


びびったよ。まじ!

地震をなめてた。


凄い怖い!



いきなり余震?が襲う。


一度、脳に怖いとインプットされてしまったようで、余震が来ると凄まじく怖く、脳からなんかが分泌されるみたいで頭がクラっとして痛い


(T_T)



今日から、地震に対しビビりまくりのチキン野郎になってしまった。


先ほど余震と言ったが、マジで余震であって欲しい…


これ以上デカい地震が来たら、多分、いや、確実に泣いちゃうかも……


今も頭が痛い。



この痛みは地震によるものなのか

それとも、昨日、下の親知らずを抜いた痛みなのか…


わからねー。




  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月30日16:42

おえー



地震

震度5


びびった!


店の前がヤバし
  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月30日09:43

色々暑い!



あちー
(Θ_Θ)


暑すぎ!



溶けるわ〜



昨夜、美味城で食べた辛い餃子のせいだろう

肛門も激しくあちー
(Θ_Θ)



お食事中だったかた、申し訳ありません
  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月29日12:55

報酬



社長の報酬

8億円

は(・_・;)


庶民の僕には全く持って分からない額



そんなに、給料いる?


あったらうれしいか
(*^_^*)



その会社

赤字額2500億円


♪なんでなんでなんで〜
♪どしてどしてどして〜


庶民の僕には全く持って分からないが、なぜ?8億円の給料が貰えるんだ?



んーわからねー
f^_^;



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月29日10:38

大げさな温度計


松本駅の温度計


いつも、大げさなんだけど、只今松本37℃
┐(´ー`)┌


誤差は3℃あったとしても34℃
(*´Д`)=з


まだ6月


この調子だと、7月半ばで俺は溶けていなくなるな
(><;)


暑いのキライ


夏は嫌いだ。

(-_-メ



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月28日15:23



中学生の頃

人生で最高潮のモテ期!


その頃の汗といったら


シュワー


キラキラ


サラサラ〜
♪(*'-^)-☆


爽やか爽やか



まるで、イルカのジャンプとともに弾ける水しぶきのようだった
o(^-^)o



時は流れ


今かく汗は


ダラダラ〜



ドロドロ〜



ネトネト〜


まるで、タンカーが海で座礁して、原油が漏れ出した海のようだ
(*´Д`)=з





夏は嫌いだ




  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月28日01:24

今日から俺は



今日から俺はクールビズ


靴から

サンダルに!!





サンダルをイタリア語で言うと





サンダリ!!


♪サンダリっトゥナイっ♪

矢沢っ よろしくっ!!



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月26日16:03

今日はお休み


今日の夜の営業は、結婚パーティーに出席の為、お休みします。

ごめりんこ。

m(_ _)m
  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月25日15:39

まかない



今日のまかない!


ラーメン



イケメン




今日つけ麺っ!!


ふーっ!!



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月24日16:11

メジマグロ



長崎からやってきた、メジマグロ!


正確に言うと、長崎の方の海で気持ちよく泳いでいたら、人間に捕まっちゃって、競りにかけられ、氷と一緒にトラックに乗り、松本までやってきて、ママチャリに乗せられジラソーレにやって来た!メジマグロ!
(´∀`)



かわいそうに…

(*u_u)

つってもねー
(^_^;)



今まで出逢ったどんなメジマグロより、今日のあなたは素晴らしい
o(^-^)o


透き通った目!

素晴らしい




見てるだけで興奮しちゃう、ハリがあり弾力のある肌!


まさにブリブリのピッチピチ
素晴らしい!

ブリブリっていってるけど、マグロね…


やべ

よだれが…
(*^_^*)


ジラソーレではカルパッチョ!


ヴァンヴィーノではお刺身で!


ヴァンヴィーノのお刺身はちょっと変わってて面白いよ
(^-^)/



食べに来てね

o(^-^)o



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月21日11:28

名物 しか焼きそば


今日のまかない


冷凍庫から出てきた鹿肉!で、焼きそば

麺はパスタでブカティーニっていう極太麺

マカロニみたいに中が空洞になっている

食べた人しか、わかんないかもですが、
空洞になってる為にすすろうとしても、なかなかすすれずイライラする



勝手に付けた名物!鹿焼きそば


名物!


よく目にする名物の文字


えっ(?_?)

これが名物
(?_?)

とか

このメニューってやり始めたばっかじゃん

なして、名物?


前々から変なのって思ってたんだけど、

名物って人から人に伝わって、時間がかかって出来上がる物って思ってる し そうだろう。


名物って伝統って言葉と近い存在のような気がしてる



売り文句で使ったらダメだろう


そう思いながら、鹿焼きそばを食べた


ジラソーレで、頻繁に鹿焼きそばを作り、食べていたら、伝統になり、名物になっていくんかな?



名物について調べた!
o(^-^)o

特産品や行事で有名な物!

そうそう、有名じゃなくちゃ
(b^-゜)


食べ物では、郷土料理がそうみたい。


あと、ことわざ?

名物に旨いもんなし!

名物だからって旨いとは限らないって事

今回の鹿焼きそば

旨くはないから当たってる

ヾ( ´ー`)



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月20日16:34

コルク


コルク!


ワインボトルの栓に使われている


コルクガシっつう木の樹皮から出来ていて、凄い弾力性があり、昔から利用されている


良い所もあるが悪い所もある



最大の悪い所は、天然素材な為に、ばい菌や微生物があった場合、ブショネっていって、健全なワインをダメにしてしまう。
(ノ_・。)


そこで、出てきたのが、人工コルク。



プラスチック製でコルクに似せたもの


安いワインは大抵これ。


だけど、人工コルクな為に、微生物や、ばい菌からワインを守ってくれる優れ者って僕は思ってる


だってさ、一年間っつうか何年もかけて一生懸命に育て上げた葡萄

その葡萄を優しくしぼり、注意深く見守って発酵

美味しいワインが完成

そして、瓶に詰める

そこまでは完璧なんだよ

なのに、栓したコルクがだ……
(Θ_Θ)


運悪く、微生物やばい菌に汚染されてしまっていたコルクで栓した場合、すべてパーってなっちゃうんだな


辛すぎる
(-.-;)


人工コルクの他には、今はスクリューキャップも出ている


僕は安いワインに対しては、スクリューキャップは賛成派


ただ、熟成が必要なワインには反対派かな

金属だからいろいろあるでしょきっと


錆びるとかね

栓の所は衝撃に弱く、変形したら空気が入っちゃうし。


話はズレたんだけど、今回初めて見たコルクは、優れもの
o(^-^)o


プラスチック製なんだけど、中心部分は柔らかいプラスチックで、その周りを固いプラスチックが覆っている

そして、その固いプラスチックの回りを柔らかい弾力性のあるプラスチックで覆っている。

更に、栓して、ワインに触れる部分は、また違う形でプラスチックで覆っている

よく考えられている

ワインを開ける際に、コルクスクリューが斜めに入っちゃってコルクが折れたり、ボロボロになってワインの中に入っちゃたり…


あるんだよね
(T_T)


だけど、このコルク
そんなこともないように、中心部分はコルクスクリューの通り道

ズレないように中心部分をかこうように、固いプラスチックが壁になってるんだよね
o(^-^)o

凄いコルクだよ


造り手の愛を感じちゃうよ


葡萄育てたらいい

発酵する技術はある
コルク作ればいい

などなど


これだけやればいいって考えじゃなくって……

最終的まで責任持ってやっている造り手がステキだ


そう思ったコルクだった
o(^-^)o



イヤー

長い文章書いたわ〜

読んで頂いた方

ありがとうございました
m(_ _)m



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月20日00:44

父の日ごはん


父の日の朝の朝ごはん


鉄火丼のケーキ?


そこに、手づくりの旗

いつもありがとうの文字


うれしいね
o(^-^)o

お仕事

がんばらなぁ…
('-^*)/


  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月19日09:48

誰じゃ(-"-;)



どこの野郎や
(-"-;)


姉妹店、ヴァンヴィーノの入口に飾ってあった、鉄?だかで出来てる可愛らしい女の子の置物!


誰じゃ
(-"-;)

誘拐した奴は〜


ふざけやがって
(-_-メ


チョームカつく
( ̄^ ̄)


見つけたら、お巡りさんに言いつけたる
)`ε´( 


STOP犯罪!



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月18日16:20

腹パンパン



520円で腹パンパンになる方法


立ち食いそば屋、イイダヤ軒で、まず天玉うどんを注文

400円なり



天ぷらと卵は潰さずに、うどんだけをすくいだし、食す!


大抵の場合、汁がしょっぱいのでチョーどいい
(*^-^)b

食べての心意気としては、うどんはお通しや、前菜の感覚


食べてみたら分かるが、うどんは瞬殺で胃袋に収まる。


で、


今度は、そばのおかわりをする

120円なり

そばが投入されて、改めていただきます。

汁も少し薄まりちょーどいい
o(^-^)o


汁まで飲み干した時は、もう腹パンパンよ


う〜腹いっぱい
(´∀`)



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月16日16:26

取ったどー☆


た ま ね ぎ 取ったどー
( ̄^ ̄)


去年の冬前に植えた玉ねぎ、3000本


今日、取ったどー
(#`ε´#)


めちゃくちゃキツかった!


昨夜、お酒を楽しみすぎた
(T_T)


炎天下の畑

体から吹き出るアルコール

マジでふらふら
(|||_|||)


妻が手伝ってくれた
o(^-^)o


玉ねぎを取り、ネットに入れる。

ネットが足りず、プラスチックの箱に入れる。


もう、2人してふらふら
(|||_|||)


ネットや箱に詰めた玉ねぎを今度は運ぶ。

(*´Д`)=з
死にそう


クタクタふらふらな時、妻が

どの箱からはこぶって

(Θ_Θ)

笑えねー
(Θ_Θ)


イヤー

マジ疲れた



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月15日14:09

鼻血



鼻血でちゃった

楽しく飲みすぎたかな…


いつもありがとう
うさぎ。

ぽぽぽぽ〜ん


  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月15日04:39

反対語



山崎 邦正が笑っていいともに出ていた

話の内容は、息子がテストで反対語を書きなさいって問題で、
おもいの反対語は?

普通はかるい。が正解ですが、息子はいもお!ってただ反対から書いてあったらしい
(≧▽≦)

10問中全部だって
(≧▽≦)



その話が始まった瞬間、話の内容がすぐに分かってしまった。
o(^-^)o

なぜなら


僕も小学生の頃、テストで反対語を書きなさい!って問題で、まるっきり同じ事をしたからだ
(→o←)ゞ

馬鹿すぎる
(T_T)


しかも、テスト中、自分の馬鹿さかげんに気付かず、なんて簡単な問題を出すんだ?

先生、馬鹿じゃない!って本気で思っていたくらい


邦正の息子と同じく10問全部



本気で馬鹿すぎる、邦正の息子と俺
(T_T)


よく、今、大人してんなぁ〜俺。




  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月13日15:39

びっくりな子供



今朝の出来事


玄関を出て、いつもの用にママチャリに向かった


最近となりにできた新築の家

その前に、3歳位の小さな男の子がいた

笑顔でおはよーって手を振ったと同時位に、その小さな男の子が

おはよーございます!って
(☆o☆)

うわぁお〜

予想外の返しにびっくり
(☆o☆)


いい子だね〜って
(=^▽^=)


ママチャリにまたがった瞬間

小さな男の子

いい自転車ですね!って

うわぁお〜

(*^o^*)

なんつう子やぁー


思わず、あ・ありがとうって…




かわいいなぁ〜…
(=^▽^=)

ゆっくり自転車をこぎ始めたら、

どちらに行かれるんですか!
って

またまた

うわぁお〜
(☆o☆)


お仕事だよって…

バイバイして別れた

凄い男の子だったよ

会話の主導権を3歳に持ってかれたオッサンな俺

お名前聞くのも忘れた
(^_^;)



  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月10日16:20

補導委員会



松本駅前

歩道の地面に座り込むガラの悪い子供達

最近増えたなぁ〜


その横を通り過ぎる年輩者の方々5名!


その方々の左腕には、誇らしげに補導委員会のワッペンが……
┐(´ー`)┌


一言だけ言わしていただきたい。


補導委員会

お辞めになったらいかがですか!?
σ(^-^;)




  


Posted by ひまわり爺. at 2011年06月09日17:50