気合いの赤ワイン煮込み



サマーフェスト4日目

クタクタの体にムチを打ち、朝も早よからチョー気合いの鴨赤ワイン煮込みを仕込んだ
( ̄^ ̄)


食べにいらしてぇ

数量限定ッス!
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月23日13:06

松本サマーフェスト準備中


いよいよ

いよいよ

サマーフェストが二日後の20日から開催です

ジラソーレもチョー気合い気合いで出店します

ぶっちゃけテンパってます
f^_^;

頑張りますからサマーフェストに遊びに来て下さいね〜

出店料理

安曇野サーモンのカルパッチョ

ペンネ二種
魚介類のソース
ゴルゴンゾーラクリームソース

パルマ産生ハム&モルタデッラ

土日のみ
イカの墨煮


  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月18日21:26

釣りバカ日誌6



釣った魚を串に刺して



そこらの石集めて、炭火焼き
o(^-^)o

原始人ぽいなぁ〜



今日のお昼ご飯です!
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月18日17:30

釣りバカ日誌5



夏休み最後の日、朝9時から息子と僕の秘密の漁場でガチンコ釣りバトル
(`へ´)

眠いが気合いで頑張ります。

漁場につくなり息子がいきなり一匹目ゲット
f^_^;

数分後またまたゲット

やるなぁ
(*^ー^)ノ

途中経過

9匹対1匹で息子に大きく負けてる
(T_T)

奴は名人か!?
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月18日11:57

二度寝

携帯のアラームで朝起きている

一度のアラームでは無理で、五分おきになるようにしている

眠くて眠くて

二度寝
三度寝・……


六度寝くらいしてしまう

結局寝坊
(*´Д`)=з


ぁーー寝みたい
(ρ_-)o
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月14日09:15

釣りバカ日誌4


昨日、ハマっている釣りにまた息子と川に!

いつも同じ場所。
いつも同じポイント
漁場になりつつある

今回は、虹鱒が釣れた

串に刺して、炭火焼きで食べた。

いやぁ 旨い!

ただ最近疲れ過ぎ
(*´Д`)=з

サマーフェスタに出店するのだが体力が持つだろうか


  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月12日16:48

幸せを呼ぶ黄色いマット


少し前 お店の入口のマットを替えた。
幸せを呼ぶ黄色いマットとして、自分に言い聞かせている

何故なら、マットが変わった日、
あちゃー……
f^_^;
眩しすぎる黄色

ジラソーレっぽくないかなぁ…なんて思ってた。


数時間後 妻がマットを見て

趣味わりー
(((゜д゜;)))
(((゜д゜;)))

ぁーーぁーーぁーーぁー言っちゃったよ
気にしてたこと、ズバッと

心にグサッと
(*゜▽゜ノノ゛☆

まあ風水的に、西に黄色は良いはずだ!
よしとしよう。
o(^-^)o


おっといけねー
色違いで青バージョンも作ってもらってたなぁ…

まあまあいっか
ヾ( ´ー`)


  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月11日16:11

す・すごいおっさん

昨日、松本は雨がザンザン

そんなとき、傘二本を使い、ママチャリに乗ったおっさんが
(`・ω・´)

ビニール傘で、一本はハンドルの前のカゴの上に置き下半身をカバー

もう一本は手で持ち上半身をカバー

かなりの雨なのに、信じられない位濡れてない!
(☆o☆)

す・すごい


その人の正体は!?







実は俺
(≧▽≦)

おいおい、お前かよ!って ね〜…

そんなとき、左前方から、
(☆o☆)まじかよ〜

バイク(カブ)に乗りながら、なんと、なんと傘さしとる〜
ヽ(゜▽、゜)ノ

しかも、透き通ってるビニール傘でなく、紺の普通の傘で前見えてなぁ〜い


お・恐るべし……
(Θ_Θ)

す・すご過ぎるおっさんだ!


  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月11日09:15

ゼブラトマト!



グリーンと黄色模様のトマト!

ゼブラトマト!

お〜〜すんばらしい
p(^-^)q

完熟でも中身はグリーンで甘い!

お〜〜すんばらしい
(*^o^)乂(^-^*)

このトマト、なかなか売ってないな…

なぜなら(^ε^)

ジラソーレ農園で作っているからなのね〜

(=^▽^=)にゃはにゃは

食べに来てね〜
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月10日16:47

牛肉



炭火焼きで!!

写真は最高に良い部分

あと、そこまでにはいってない部分と合わせて炭火焼きで!

そこまでってさぁ〜

内部事情がありますからね
m(..)m


  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月09日01:03

ありゃ…なまっちゃった!?


今日は、松本ぼんぼん

で、ソーセージ売り
o(^-^)o

チラシを小学二年の息子に書いてもらった。

ジューシー ソーセージ。が

ヅューヅー ソーセーヅ!?になっとる
(Θ_Θ)

しかも、かなり言いにくい
(T_T)


だけど、ソーセーヅ食べに来てね〜

o(^▽^)o


  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月07日14:03

うさぎ当番

夏休み中の息子

学校で飼っているうさぎの餌やり&掃除当番。

小さめのうさぎでとってもかわいい
(b^-゜)


かわいいけどこの子達
性欲強!

プレイボーイのモデルになってる位だからなぁ
(`∀´)

やるな あんた達
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月07日10:09

松本ぼんぼん

本日土曜日の夜は、松本ぼんぼんがあります。

お店は休みです!

が 店の前でソーセージとビール売ってま〜す

来てね
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月07日03:09

鱧 ハモが入荷



関西の夏の魚といえば、やっぱりハモ!

おっといけねー

ここは、長野県だった。


関西では、ハモは大人気なので、この時期はとても高い

が、長野県はあまり食べる文化がないため、結構お値打ちで入荷できちゃうんだよね

食べた事ない方、是非ご賞味を!
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月06日12:50

釣りバカ日誌3



やったぁー
o(^▽^)o

釣れたぜぃ
( ̄ー ̄)


最近、何かと忙しく、正直クタクタ
(T_T)


しかし、子供は夏休み真っ只中!
遊ばねば!っつうか遊びたい!

めちゃくちゃだるく眠い体にムチを打って、最近ハマり始めた釣りにレッツラゴー
( ̄^ ̄)まだ、8時半過ぎ

川到着 まずは餌探し。

そして川にポチャン
ググッと(`∀´)

いるいるって息子二人して朝っぱらからハイテンション

前回は僕は釣れたが息子は釣れてない

今回は釣らせてやりたい!

おー来たぁーー
餌喰われたぁ

などなどワイワイガヤガヤ

本当に最高に楽しいのよね


結果は一時間ちょいで、息子三匹 オヤジ、釣った魚の中でも一番小さい一匹ゲット
\(^_^)/\(^_^)/
ヤマメみたいなのとハヤとウグイかな

マジで息子と共に、釣りにハマったかも!

いつか、息子がジラソーレの食材を釣ってきてくれるだろう
楽しみだ
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月04日14:31

サイトウキネンのスタッフさん

昨年、よくお店に来てくれていた、サイトウキネンフェスティバルのスタッフさんが今日一人で来店してくれた。

ちなみに、外国の方で、名前も実は知らない。

今日松本にきたらしい


来るなり、僕は日本語で、お久しぶりです!って言うと、どうも、おはようございます!って

なんか、頑張って日本語喋ってくれているんだなぁって!

今年は名前を聞いてみようかな…

(#^-^#)

  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月04日01:52

秋を感じた。

暑い暑いといいながらも、夜中は、秋っぽくなってるなぁ〜

虫達が鳴いている。
風が空気が秋っぽい。

そんな今日の夜中です。


でも熱中症気味
(*_*)

  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月03日01:28

浴衣でお出かけしませんか?


今日から31日までの間、浴衣でご来店のお客様にちょっとプレゼント!!
o(^-^)o

何故?浴衣?

観光都市 松本

松本城がある城下町
そんな街が、夏!浴衣姿の方がチラホラ!
素敵じゃん
o(^-^)o

観光に来た方々もなんか松本いいねってなって、観光客の方が増えて、街が潤って、みたいな。

エコにも気を使いキンドルナイトもいろんなお店がやっていて更に雰囲気を盛り上げて

みたいな。

浴衣でお出かけしませんか

ご来店のお客様にエコキャンドルプレゼントしています。

姉妹店ヴァンヴィーノでもやってます

あとプレゼントはちがいますが、松本の街のお店、バーデンバーデン、エスタジ、ガブリエル、バロンドカクテールサロン、二丁目肉酒場、街から離れますが、ドマノマ、ヴェッソーネでもやってま〜す!良い意味でグルになってます

さあー浴衣でお出かけだぁ

あなたが松本を盛り上げるエキストラだ!
(^-^)ノ~~

話は変わって、今日夕方の笑点の前の番組にヴァンヴィーノが紹介されます!見てね!
  


Posted by ひまわり爺. at 2010年08月01日16:38