信州サーモン



皆様ご存知信州サーモン。


ニジマスとブラウントラウト(マス)の掛け合わせ


自然界には存在しない。

もし自然界に逃げても卵は産まない、っていうか繁殖能力がない。


人間に食べられる為だけに生まれてきている。


そんな信州サーモン皆さんも食べた事があるでしょう


僕が初めて食べた感想は、

臭っ(>_<)マズ(>_<)だった!


信州サーモン最悪だって思った



だけど、ジラソーレの信州サーモンは違う!

臭くない

穂高の望月さんが育てている穂高産。

信州サーモンの稚魚の出所はみんな一緒

信州サーモンは悪くないのに臭みのあるサーモンが多々ある

悪いのは水だ


望月さんの育てているサーモンは穂高の池と豊科の池がある


同じ人が同じように育てているのに豊科のサーモンは臭みがある

穂高のは臭みがない!


水で変わってしまう

臭みのある信州サーモンしか食べた事のない方、ジラソーレで食べてみて〜〜(^-^)







  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月30日16:37

間違えた


間違えた!間違えた!


スタッフに送ったメールがブログのメールに送ってしまった(^。^;)


馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿すぎる(^。^;)



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月28日15:47

9月28日の記事

今日、まかないパンにするんでパン下さい

  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月28日13:50

大漁大漁





息子が学校から早く帰って来たので近くの田川に釣りに行った。



石をひっくり返して黒川虫とっつかまえては、針に付けて、川にポチャン

直ぐ釣れてご機嫌な息子。

ハヤやウグイが入れ食い状態で釣れる(^_^)v


ポイントを変えてやってみたら、ニジマスゲット!(^^)!

息子にあそこにニジマスいるわって!


早速トライ

結果 俺ニジマス1匹 息子4匹

俺よりいつも釣るんだよなぁ


1時間半で、ハヤ29匹、ウグイ7匹、マス5匹、が釣れました

いやー大漁大漁



マスは塩焼き、ハヤ、ウグイはフライで食べました。



また、行こっと(^_^)



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月27日07:30

松井 基さんがFacebookに参加しました。

Facebookでプロフィールを作成しましたので、ぜひ見てください。Facebookでは、写真や動画のアップロード、イベント作成などを通じて友達と交流を深めたり、ネットワークを広げたりできます。ぜひFacebookに登録して、自分のプロフィールを作ってみてください。

よろしくお願いいたします。


Facebookに登録するには、こちらをクリックしてください。
http://www.facebook.com/p.php?i=100004444590575&k=AQCb4Sx8mstGrNGseSMqvUE4EtZmfGUPhxc_l6pZh-1QmqAXWqMYDyxP4TMk79hqwLiUkukedsy16Z4ZDkJD0pJFNrY&r

すでにアカウントをお持ちの場合は、このメールアドレスを追加してください。
http://www.facebook.com/merge_accounts.php?e=cae13bedd37d946b%40motoi.naganoblog.jp&c=AQB2i_8MFlhmV0t31yBzQPRDLoByQ3TFYkfxtd62qR15eg&source=unknown

=======================================
このメッセージはcae13bedd37d946b@motoi.naganoblog.jp宛てに送信されました。 Facebookからのこのようなメールの受信を希望しない場合は、以下のリンクから配信を停止することができます。
http://www.facebook.com/o.php?k=AS10du98N4IETFXD&e=cae13bedd37d946b%40motoi.naganoblog.jp&mid=HMTE0MDYwMTQ4OmNhZTEzYmVkZDM3ZDk0NmJAbW90b2kubmFnYW5vYmxvZy5qcDo4
Facebook, Inc. Attention: Department 415 P.O Box 10005 Palo Alto CA 94303


  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月26日11:54

胃カメラ



今日、胃カメラを飲んだ


胃カメラは今日で三回目。



何度やってもキツいッスな〜(*_*)

今日もまたウミガメの産卵みたく身動きせず、涙流しヨダレたらし耐えた
(^ー^)



診察結果は?



異常なし!(^^)!


綺麗な胃ですよって!!(^^)!


良かった良かった。

暴飲暴食は止めようと思う!

店オープン11年目に誓う僕です



そう、今日、ジラソーレは11周年!(^^)!


皆様のおかげです。ありがとうございます。





よーし今日はお祝いじゃ〜〜(^-^)


酒!!持ってこーい(^_^)ノ(^_^)ノ






  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月25日16:34

正社員募集


勤務先は、

トラットリアジラソーレまたは、オステリアヴァンヴィーノです


只今、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています!


食べ物や飲み物の知識が向上して楽しい人生にと変わっていきますよ


ワインのプロ、ソムリエにも頑張ればなれます。人生変わります!


一緒に働きましょう



まずは電話

0263322900

0263322900


松井まで。




待ってます。


ブログ見ている方、誰かいたらよろしくお願いします。






  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月24日18:41

罰が当たった



胃が痛い〜〜(>_<)


ちょ〜痛い〜〜ア〜〜ダメだ(tot)



病院行こ。


一昨日の事です


連日の暴飲暴食(^-^;

胃がまた壊れた(>_<)


昨年の12月も全く同じ症状で病院にお世話になっている

このブログを読んでくれているだろうSドクター

また、やってしまいましたσ(^_^;



一昨日は痛み止めの点滴

採血

CT


かなり炎症があるみたい

だよね、痛いもーん(>_<)



火曜日に胃カメラ飲んでしっかり調べましょうって事になりましたσ(^_^;



休日なのにしっかり見て頂いた病院に感謝しつつも

お会計、9750円(゜〇゜;)

うぉっと‥

痛い出費

9750円あったら美味しいごはんに旨いお酒が飲めたのにー(´д`)


って、暴飲暴食してるからこうなってんだっつうの!!



しばらく反省します。







  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月24日09:24

運動会



昨日の事となってしまいましたが、息子の運動会に行った。



小学校に上がり初めての運動会


からの


かれこれ何年?



あっちゅーまに四年生の短距離走で走る息子!!



はやいなぁー(*^_^*)



はやいって足の速さじゃなくてね



時の経つ速さね!



昨年の短距離走、息子はなんと一着



今年の短距離走、息子はなんと六着



(^。^;)




まあまあ!


きれい
  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月16日02:02

ポルチーニ



ヨーロッパのキノコの王様

フレッシュポルチーニが入ったよ〜



パスタにしま〜す


皆さん、来まし(^_-)



ちなみに、ポルチーニの産地は、


な!なんと



ルーマニア!


初めてやわ〜



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月13日13:01

稲刈り2



いやー稲、刈りまくった


6時間ノンストップ刈りまくり
 

めちゃくちゃ晴天で顔面日焼けでヒリヒリ!



デリケートなんだよな〜俺

直ぐ日焼けしちゃって(^。^;)





酔っぱらいみたいです




  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月12日22:39

稲刈り



稲刈り真っ只中!

(^o^;
  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月12日11:20

タンドリーチキン


まかないでタンドリーチキンを作ってみた。



失敗(T_T)




タンドリーチキン難しいなぁ〜(^。^;)




ギャグも思いつかないし。


タンドリー


トゥースッヾ(^^ )


それオードリー。





最近ブログの更新少なくて


冴えねーなぁ〜(´д`)



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月09日16:31

久しぶりの更新



久しぶりにブログに帰ってきた



秋を感じまくりの今日



あー夏、終わったって感じで


今年の夏はなんだか疲れて疲れて



たぶん、肝臓が病んでんな‥‥‥(^_^;)




毎日がしんどいしんどい!


やっとブログ出来るわー



夏、いっぱいいっぱいあったんだけど

ブログ書かずで忘れてしまった


サマーフェストがあり

息子が、10歳になってたり


いっぱいいっぱいあった




今、書いてて思う


このブログは、僕の人生を振り返った時の大切な日記


毎日とはいかないけど書いていこうって




もし、俺が死んじまったら、誰かプリントアウトして本にして息子に渡して欲しいな〜〜〜


誰か頼みます


よろしくね〜〜〜(^-^)




さぁナメコ栽培しないと(*^_^*)




  


Posted by ひまわり爺. at 2012年09月07日01:18