玉ねぎ


今年も玉ねぎの苗を植えました。

朝、8時から(-_-)zzz


2000本!

余裕さ!

  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月31日10:43

まかないごはん



今日のまかない。


カレーうどんパスタラーメン!!

麺が、うどん、手打ちパスタ、ラーメンのミックス( ´艸`)


カレーは鹿肉入り!(^^)!



日本、イタリア、中国、インドのミックス料理

これはまさに、麺界の宝石箱やぁ〜‥‥‥‥(○´∀`○)



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月29日16:26

蝦夷鹿



毎年恒例の蝦夷鹿!!


北海道根室より届きました
!(^^)!



とりあえず解体


くず肉でまかないパスタ

鹿味噌クリームのパスタ!(^^)!


非売品ですm(_ _)m



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月27日16:18

FacebookでMotoiさんとつながりましょう

========================================
FacebookでMotoiさんと交流しましょう
http://www.facebook.com/motoi.matsui

Facebookへ移動する
http://www.facebook.com/
========================================

Hi,

MotoiさんがFacebookで写真や近況をシェアしています。Facebookに登録して、友達や家族と楽しく交流しましょう。

Motoi Matsui
> 友達45人

Thanks,
The Facebook Team

========================================
This message was sent to cae13bedd37d946b@motoi.naganoblog.jp. If you don't want to receive these emails from Facebook in the future, please follow the link below to unsubscribe.
http://www.facebook.com/o.php?k=AS10du98N4IETFXD&e=cae13bedd37d946b%40motoi.naganoblog.jp&mid=HMTE2NzI3NTg1OmNhZTEzYmVkZDM3ZDk0NmJAbW90b2kubmFnYW5vYmxvZy5qcDo3MA
Facebook, Inc., Attention: Department 415, PO Box 10005, Palo Alto, CA 94303


  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月27日08:51

アイアンシェフ


料理の鉄人から13年



その続番組!!アイアンシェフが始まった!



凄く興奮してる(#^_^#)





新しい支配人、玉木宏


番組の最初

良いこと言うじゃ〜ん




私には、夢があります

近年私達が良く耳にする言葉

ファーストフード、ファーストファッション

安くて手軽である事が素晴らしい

そんな新たな考え方が世に蔓延してます

しかし、そんな一方でこんな現実があります

まっとうな値付けをする料理店に、閑古鳥が泣いている


腕の良い料理人達が、力を持て余している

そこで私はこう考えたのです!

食と真摯に向き合い、あらゆる努力を惜しまぬ料理人達

彼らに光りを当て、日本の食文化を盛り上げたいと!!




日本の食文化に誇りと輝きを取り戻したい!


皆さん、いかがでしょうか?




僕はまだまだの料理人で力も無いけど



泣けたぜ〜玉木(ToT)


惚れたぜ〜玉木〜(○´∀`○)



毎週見るぜ〜


ネタもパクるぜー( ´艸`)






  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月27日00:51

自信喪失



むかし

むかし?‥です

自分の生き方


やり方

全てに自信があった。かな‥‥



今も、自信がある!

と、思っている




けど、今は、  僕が口を開けば、反論らしきものが、言葉が、態度が、僕の心に突き刺さる



自分がどうしたいか、

それが、全てだ



頑張れー〜〜

俺(/_;)



これは、日記です!




  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月24日05:28

岳 ガク



今更〜〜〜って感じですが

映画 岳 ガク を暇だったので見た



登山は嫌いだし

ましては、冬山登山なんてもってのほか( ̄。 ̄;)


何も期待せず見始めた。(´ー`)



見始めて数分


映画に飲み込まれ、涙してる自分がいた
σ(^_^;



それから約2時間


感動したり、感動したり、悲しっかったり、感動したり、


何回も泣いてしまったσ(^_^;



もう、すごい映画だったなぁ‥




長澤まさみ(#^_^#)


可愛いかった〜〜(#^_^#)



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月17日17:18

FacebookでMotoiさんとつながりましょう

========================================
FacebookでMotoiさんと交流しましょう
http://www.facebook.com/motoi.matsui

Facebookへ移動する
http://www.facebook.com/
========================================

Hi,

MotoiさんがFacebookで写真や近況をシェアしています。Facebookに登録して、友達や家族と楽しく交流しましょう。

Motoi Matsui
> 友達36人

Thanks,
The Facebook Team

========================================
The message was sent to cae13bedd37d946b@motoi.naganoblog.jp. If you don't want to receive these emails from Facebook in the future, please follow the link below to unsubscribe.
http://www.facebook.com/o.php?k=AS10du98N4IETFXD&e=cae13bedd37d946b%40motoi.naganoblog.jp&mid=HMTE1NDM0NzMxOmNhZTEzYmVkZDM3ZDk0NmJAbW90b2kubmFnYW5vYmxvZy5qcDo3MA
Facebook, Inc. Attention: Department 415 P.O Box 10005 Palo Alto CA 94303


  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月12日09:43

お客様より一言



お客様がお会計で


お店に対してか俺に対してか


まあ、俺かな〜(^_^;)



もっと宣伝せー

へたくそ〜〜〜


言われた(^_^;



まあ、へたくそ〜

です。



だけど・さぁ〜





俺はさぁ〜




何なんだ?俺


お前!!誰!!



そんな自分との格闘の連日



 どうなっちまうんだ?


(^_^;)(^_^;)


(・_;)(・_;)(・_;)(・_;)(・_;


  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月12日00:52

デカいデカいデカい!



今日も息子と釣り

前回の場所でのリベンジ

デカいニジマスがいるのはわかってた!

前回は
小さい魚用の仕掛けだったから直ぐ糸を切られ、逃げられてた


今回は、針をデカいのにして挑んだ!




キターーー!


デカい!



糸、切られた(`Д´)



にゃろ〜(`Д´)



よし!針、ダブルでいくぜー(`Д´)





き。、キターーーーーーーーーー!

今回は、網も持ってきたぜー(^∧^)


息子が竿


俺が網持って



ヨッシャ〜!(^^)!!(^^)!!(^^)



ニジマス33センチ!



テンション上がりまくり



最高や〜!




魚拓も取って





(^_^)ゞ息子よ!全長が金長になってるぜ〜( ´艸`)





  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月10日19:47

分岐点??(T^T)(T^T)




今日


人生いっぱい変わっただろう




僕の未来


自分では決められい





あまりにツラい(か、



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月10日02:11

頼んだぞ!



あなたに人生かかってる(^∧^)



頼んだぞヽ(^0^)ノ



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月09日01:09

エスカベッシュ



大漁大漁のニジマシやウグイを三枚に下ろし

下ろしたのは息子


フライにして

フライにしたのは妻




エスカベッシュに
南蛮漬けね


漬け汁作りは俺ね




釣って直ぐお店で調理


先ほどの分担で



一晩おきスタッフみんなにも分けて
食べました!



味わい、普通(^^;)



しまった!(^_^;)

せっかく大きなっマスが釣れたのに


塩焼きにすれば良かった



釣り行く前から、釣った魚はエスカベッシュにと決めつけてた俺



食材見て調理法を決めなかった俺



最悪です!



心に残る息子が釣ったニジマシのエスカベッシュです



あー(T-T)






  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月07日02:02

大漁大漁!


息子は四連休!

飲食店の息子、世間様がお休み=親は仕事


遊びには連れていってもらえない


飲食店の親として、せめて少しだけでもと思いランチを妻に任せ近くの川に釣りにレッツラゴー(^^)



ランチかわって私やるからと言ってくれた妻に感謝



いざ!息子といつもの場所に!!



石をひっくり返して餌探して、針に付けて


今日はニジマス狙い



いきなり息子、釣りまくり


釣り堀状態


今回はニジマスがいっぱい釣れた!




しかも、20センチ超えも5匹位釣れた!




いやー大漁大漁!




楽しかった〜






  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月06日00:26

ナポリピッツァへの道



ナポリピッツァを姉妹店ヴァンヴィーノで出したいと思い練習しております。


ナポリピッツァの生地は、ナポリピッツァ協会が定めており、小麦粉、塩、水、イースト、以外は使ってはいけません。

焼き上げるのも、薪を用いた窯でなければいけません。


生地の状態や延ばし方、味わい、ナポリから来たナポリピッツァ協会の方々の合格がなければ、ナポリピッツァ協会には入れません。


ナポリピッツァ協会に認定されれば、正に本物。

しかし

長野県にはまだ一店舗もないんです。


残念ですね。


よし!ならば、俺が作る(*`Д´*)

ってな事で練習練習(^-^)


生地は上手くいった気がする

延ばしはまだまだ、さっぱりダメ


焼きはガスオーブンで300℃までしか上がらないのでダメだなぁ‥‥



薪窯は500℃で焼き上げる




まかないでピッツァを二枚食べた


腹いっぱい


く、苦しい(*_*)

具合悪くなった!

また暴食してしまった



ア〜〜(>_<)もうピッツァいらない



ナポリピッツァへの道は遠い!



  


Posted by ひまわり爺. at 2012年10月01日18:30