信州フランス鴨料理その1



ソース作り!

今日は出勤早々に昨日入荷したフランス鴨のソース作り
( ̄^ ̄)

昨日のうちに鴨をさばき、ガラを適当の大きさに叩き刻みスタンバイしといた


そのガラを ガラは骨のことね! 大きいフライパンで焼いていく!

ここポイント!
旨そうに焼く事
o(^-^)o
フライパンに残った焼け跡もこそげとる

それと、ミルポワ 玉ねぎ 人参 セロリなどの香味野菜ね!それも旨味が出るようじっくり炒める!
炒めた2つを鍋に入れブイヨンを入れてブイヨンは鶏ガラと香味野菜のだし汁ね! 今回は量がありすぎだから水で…

家で取れたローリエとコショウも入れて火にコトコトかけて旨味を煮出す。

それを漉して後はひたすら煮詰めて出来上がり
o(^▽^)o

10時間位はかかっちゃうね

化学調味料一切なしのソースは旨いよ
(b^-゜)

ジラソーレのソースは牛は牛のソース
子羊は子羊のソースとみんなガラなどから作ってま~す!!


まあちっと大変だけど、旨い物作るには避けられないね。



(b^-゜)

  


Posted by ひまわり爺. at 2010年06月21日16:21