
地震で被害にあわれた方に何か、何かできないか!?
何かしてあげたい
(ノ_・。)
ただ、ただ、
時間だけが過ぎていく。
(>_<)
結局、やっている事は、経済を回すと言って、普段どうりに生活しようって言ったりして……
結局、自分の心配ばかり……
いち早く、募金箱は置いた
が……
全くたまらない
(T_T)
テレビを見ては、涙。
新聞を見ては、涙。
何にも、してあげれてない自分の無力さに、悔し涙。
仕方ない!募金箱を持って、街中に行くか
( ̄^ ̄)
しかし、有名人でもない、ただの小汚いオヤジが募金箱持って、お願いします!って言って、たまるとは思わない
(T_T)
お金に余裕があったり、時間に余裕があれば、僕だって何千万円、募金したい
しかし、僕にあるのは、何千万円の借金だけ
(→o←)ゞ
そんな時!僕の目に飛び込んできたのは
チャリティーと言う言葉。
そうか!!
チャリティーだ!
でもどうやって?
いろいろ考えた。
普段の営業時間にチャリティーやったら……
まあ、店潰れるな…
(><;)
そうか!!定休日にやればいい!
どうせ、ゴロゴロしながら、鼻くそほじってるだけなんだから……
それなら、材料費は支払いに回すけど、利益は募金しても、今までのボンビー生活は悪化しないし、。変わらないじゃないか
ボランティアの人達だって、給料無いわけだし
材料は使ったりするわけで、経済だって悪化しない。
食べに来てくれたお客さんにだって、なんのストレスもない。
よし、やろう!
o(^-^)o
今度の定休日の23日取りあえずやってみよう。
たまったお金は、JFNアースコンシャス募金に託します。
春休み中の、今年3年生の息子もお手伝いさせよっと
o(^-^)o
頑張るぞい
(^o^)v-~~~
頑張れ 東北!!